班長の役割について(お願い)

 平素は、自治会運営にご支援・ご協力を頂きましてありがとうございます。

 今年度、皆さまには班内住民相互の親睦を深め、自治会執行部と連絡を密にし、「住みよいまち かつべをつくる」につとめていただきたく、班長様には色々とお世話になりますが、下記の事項についてどうかよろしくお願いいたします。

班長会議に出席していただき、決定事項や連絡事項を班住民に周知徹底してください。
自治会の、かつべだよりや守山市からのパンフレット等の各戸配布・回覧のお世話をお願いします。
必要ならば、班で会議を開催され、班総意の要望事項がございましたら、その都度自治会長または会館事務所に文章にて提出してください。用紙は問いません。
自治会行事や催し等へ積極的に参加するよう班の住民に声をかけてください。
自治会費を徴収していただき、自治会館(住吉会館)へ持参ください。ただし、決算のため3月分は2月末日までに納入ください。
(1世帯当たり月額 500円 :納入方法は、2ヶ月分、3ヶ月分、半年分、1年分等何れかでお願いします。)方法は班長さんにお任せます。
班の住民に、ご不幸が生じたり、火災等が発生した場合や転入転出がわかれば、速やかに会館事務所に連絡してください。
班内にて外灯の球や器具が破損した場合は、速やかに北野電気店(℡582-2779)に修理を依頼し、その旨を会館事務所にも連絡してください。
婦人消防隊員を選出していない班は、その班の班長さんが責任を持って、班内に設置してある消火栓ボックス内の、器具がそろってあるかを月1回点検し、結果を点検表(自治会から渡します。)に記入してください。その時、消火栓の位置を確認しておいてください。
班長の引継物件(防災ヘルメット・腕章・メガホン・懐中電灯・勝部自治会防災地図・自主防災計画)を年度末には責任を持って、次期班長に引き継いでください。
班の住民で、親子(児童)の関係や、ひとり住まい老人、老人夫婦には日頃から十分気をつけていただき、気になることを感じられたら、速やかに自治会館または自治会執行部に連絡してください。
                                         自治会長(小嶋)自宅℡ 583-1828
                                           副会長(田中)自宅℡ 583-0859
                                           総 務(野々村)自宅℡ 582-3751


※自治会館(住吉会館)は、月曜日~土曜日の午前9時から正午まで開館しておりますのでお気軽にお問い合わせください。(日曜・祝日は休み)

自治会館 電話・有線 582-2932